本文へ移動

施設の概要

目  的

 カトリック福祉の愛と奉仕の心で、利用者の日常生活に必要な介護と生活の安定をはかり、平安で喜びのある生活が送れるよう支援します。あわせて施設の社会化と地域福祉に努めます。

施設概要

設置主体 社会福祉法人 純心聖母会 理事長 松﨑 ヒロ子
所在地   〒756-0831 山陽小野田市大字小野田10325番地の2
施設名   小野田老人ホーム
種 別    養護老人ホーム
定 員    50名 ショートスティ2名

沿  革

昭和45年 4月 開設
昭和60年10月 老人短期入所事業開始
昭和63年 3月 増改築工事完成(個室化)
平成 9年11月 研修施設・宿舎 落成
平成28年 4月 増改築工事完成

設立の由来

 当時、小 野田市には老人福祉施設がなく、その設立が切望される状況であった。カトリック北若山教会主任司祭マヌエル・ウラルデ師は、老人福祉施設の創設を 小野田市に要請してその承認をうけ、教育事業と福祉事業に献身する事を目的として活動している「長崎純心聖母会」に施設の設立とその運営を委ねた。

創 設 者

社会福祉法人 純心聖母会設立者・初代理事長
シスター マリア マダレナ 江角 ヤス(1899~1980)
TOPへ戻る