2025年1月
恵くじ
毎年ご好評いただいている
『恵くじ』。今年も特設の『恵神社』のお目見えです⛩
今年は縁起のいい赤い靴下が新たに登場
出ました!!!大大吉!!!!今年強運の持ち主です
置き型のだるまさんふくろうさんが人気でした良い一年となりますように
書初め
干支のついた絵馬に1年の思いを書きました
今年の干支蛇に色をつけて
今年1年健やかで沢山の笑顔に囲まれますよーに
新年挨拶
2025年の始まり 気持ち新たに新年挨拶 会食を行いました。
今年ホームの年女あわせて3名いらっしゃいました
今年もいい1年になりますよーに
感謝の集い
一年間の感謝の想いを込めて、感謝の集いを行いました。
今年一年の振り返り、一年無事に過ごせたことに感謝し、祈りを捧げました
第2部は、先日勝した初代横綱とじゃんけん大会来年の運試し!!!勝ち残った3名にはお菓子のプレゼントみなさん良いお年を~
クリスマス会 part2
クリスマス会の後は、食堂でクリスマスケーキを頂いていると・・・トナカイと大きなプレゼントが
くす玉を割りサンタさん登場!!!プレゼントを頂きました
心もお腹も満たされる楽しいクリスマス会になりました
クリスマス会 part1
クリスマス会を行い、イエス・キリストのご生誕を祝いました。
共同祈願を捧げました
”クリスマスのおはなし”のスライドを鑑賞しました
大相撲恵の丘巡業〜Part2~
第2部は〜職員による職員対抗尻相撲一人ひとり手作りのまわしにもご注目を
職員隠れ迫力に皆大爆笑でした
恵の丘横綱が見事に勝利でした
大相撲恵の丘巡業~Part1~
この日の為に自分の分身に色を付け思いを込めていざ戦場へ!
見合って見合ってー!!『ハッケヨーイーノコッタ!!!!』
トーナメントで優勝した勝者よりお言葉を頂きました
江角ヤス先生ご命日
創設者 江角ヤス先生のご命日に修道会の納骨堂でお祈りを捧げました。
ここ恵の丘創設の由来の想いに触れ、感謝の気持ちでお祈りしました。
園内バザー
園内バザーを開催
第一部は、食事や飲み物の販売
第二部は、手工芸や食品の販売とゲームコーナーを開催
御家族の方も招待し、賑やかな一日となりました
コロッケバイキング
コロッケバイキングを開催しました
男爵コロッケかカレーコロッケ
プリンかブドウゼリー
お好きな方をどうぞ
パンに挟んでコロッケサンド
たくさん食べてお腹いっぱいです
10月
ロザリオ祭
ロザリオ祭
世界平和の意向のもとに皆でお祈りしました。
日々の祈りを、紙花で作った四つ葉のクローバーに込めてお捧げします。
一日も早く、世界中の人々が平和で安心した生活を送れますように。
かくし芸大会 part1
紅白対抗かくし芸大会開幕
緊張の中皆さんスタンバイ
まずは、白組 演奏
「風になりたい」
それぞれに味のある演奏を頑張りました
お次は、赤組
ジャンボリーWEST
~夢の国へようこそ~
かわいいネズミさんが踊ります
かくし芸大会 part2
お次は、白組 龍踊り
もってこーい!の声が上がりました
最後は、赤組
ドラえもん~夢をかなえよう~
皆の夢に応えました
判定は…
まさかの同点優勝
皆さんよく頑張りました!!
9月
敬老の日お祝い会 part1
敬老の日 お祝い会を行いました
最高齢の方による、くす玉割りからスタート
敬老のお祝い膳でおもてなし
恵の会の会長よる乾杯のご発声
敬老の日お祝い会 part2
まずは、優雅なフラダンスの披露から余興のスタート
お次は、懐かしの昭和メドレー
まずは、ピンク・レディー「サウスポー」
続いて、ピンク・レディー「渚のシンドバット」
敬老の日お祝い会 part3
お次は、ピンク・レディー「UFO」
続きまして、キャンディーズ「年下の男の子」
最後のトリは、余興番長の3名懐かしい顔に、皆さん笑顔でした
敬老の日お祝い会 part4
敬老おめでとうございます
いつまでもお元気でお過ごしください
「今日は楽しかったよー!」
8月
アイスバイキング
アイスバイキングOPEN
最中(バニラ・チョコ)・かき氷(苺・抹茶)・たい焼き(バニラ・抹茶)の6種類の中からチョイス
一番人気はチョコモナカ麦茶と一緒に召し上がられ、暑さを忘れるひと時となりました
盆供養
今年は2名の方の初盆でした。
今年は、集会室で故人を偲び、お祈りを捧げました。
夏祭り(家族交流会) part1
今年の夏祭りは、アイスジュース屋さん・食べ物屋さん・千本くじ・輪投げ・駄菓子屋さんの5店舗
輪投げ屋さん近距離から狙われる方もいましたが、年齢層関係なく皆さん楽しまれていました
96歳の千本くじ何がつれるかな〜
夏祭り(家族交流会) part2
駄菓子屋さん5種類の中からチョイス懐かしの〜ポン菓子もありますよ~
氷たっぷりの中で冷えたジュースいい飲みっぷり
いつもに増して食欲がそそられます皆様のご協力により活気ある楽しい夏の想い出になりましたありがとうございました
7月
七夕 飾り付け
皆で楽しくお話しながら、七夕の飾り作りを行ないました
出来た飾りは、食堂の笹の葉に飾り付け
皆の願いが届きますように…
カフェバイキング
恵カフェをオープン
ちょっと一息
昔ながらの喫茶店を想わせる、クリームソーダにプリンアラモード…
冷たーい梅雨のジメジメを吹き飛ばすような美味しさでした
6月
2024運動会(家族交流会) part1
2024 運動会の開幕!!
赤・白・緑・黄組の4チームに分かれて競います
今年は4年振りにご家族もご招待まずは、玉入れからスタート
続いて、かりもの競争ご家族が引いたカードの物を、職員が探します‼
2024運動会(家族交流会) part2
続いて、各チーム対抗の応援合戦利用者も一緒に頑張ります
最後は、パン釣り競争お好みのパンは釣れたかな?
今年は白組の優勝でした怪我無く楽しんだ皆にバンザーイ
ラーメンバイキング
始めてのラーメンバイキングを開催
いらっしゃいませ~
塩・醤油・豚骨・味噌ラーメンどれも同じくらい人気でした
美味しくいただきました~
5月
サンドイッチバイキング
サンドイッチバイキング
甘味2種、おかず3種からお好きなサンドイッチを選びます
盛り付けも大切に気持ちを込めて盛り付けます
どれにしようかな
令和6年 4月
4月
親睦レクレーション part 1
まず、新しい職員の紹介が行なわれました
おやつをかけて左と右でチーム対抗戦
始めにうなぎ釣りゲーム棒でうなぎに見立てた新聞紙をすくいます何匹釣れてもいいですよ~
苦戦中の方は~ヘルプ隊も登場しま〜す
親睦レクレーション part 2
職員によるフラフープ競技
面白い動きに皆爆笑でした
同点だったのでジャッジのアピールタイム
この度は皆頑張ったので皆にご褒美
イチゴのマドレーヌ
心もお腹も満たされるひとときになりました
創立記念日 対面式 part1
当ホームは今年で創立56周年を迎えます。
感謝のうちに新たなスタートです
新メンバーも加わり
職員一同気持ち新たに
職員一同気持ち新たに
2024年度も宜しくお願いします。
記念にハイチーズ✨
創立記念日 対面式 part2
会長より『かんぱーい』
良い1年になりますように
お祝い膳に『美味しか〜』と笑みが広がりました。