養護老人ホーム 恵の丘
施設長 市瀬範子
施設長 市瀬範子
―Vision―
私たちは、一人ひとりが神様に愛されている
かけがえのない存在であることを大切にします。
―Mission―
1 私たちは、常にいつくしみの心をもって相手の心に寄り添い、その人らしさを大切にし、 笑顔あふれる生活が送れるよう支援します。
2 私たちは、接遇と資質の向上に努め、互いを尊重した関わりを大切にします。
3 私たちは、「いやなことは私がよろこんで」の精神で寛容な心を持ち、お互いの個性を認め合い、互いに協力します。
4 私たちは、豊かな自然の恵みの中で、安心して心豊かに生活できるよう、家族・地域とのつながりを大切にし、開かれた施設となって共に歩みます。
―本年度の目標―
『 大切なあなたの笑顔のために 』
~尊厳ある一人ひとりのいのちを大切にして笑顔につながる支援を目指します~
施設の概要
1,施設の概要
<設置運営主体>
社会福祉法人純心聖母会
<開設年月日>
昭和43年4月 その後,平成2年12月増改築
<定員>
50名 居室は、全室個室です。
<設置運営主体>
社会福祉法人純心聖母会
<開設年月日>
昭和43年4月 その後,平成2年12月増改築
<定員>
50名 居室は、全室個室です。
<入所要件>
65歳以上の方で、環境上、経済上の理由により、養護を必要とし、かつ居宅において養護または介護を受けることの困難な方が入所することができます。 市区町村の担当窓口への申し込みが必要です。
<費用徴収>
ご本人および扶養義務者の所得状況に応じて負担額が決められ、ご本人の出身市町村に支払います。
施設内の設備
入所の手続き
<面会自粛についてのお知らせ(R5.1.11更新)>
平素より、当施設の運営にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、当ホームでも感染予防対策の徹底に努めておりますが、全国的に新型コロナウィルス感染が再拡大がみられ、厳しい状況となっております。
つきましては、1月11日から当面の間、ご面会の自粛を再度お願いするところでございます。
今後とも、尚一層の感染予防対策の徹底に努めて参ります。
皆様方にはご迷惑ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
年間行事
令和4年度 年間行事
4月 創立記念日 対面式 親睦レクレーション
5月 聖母祭 ケーキバイング
6月 2022運動会 うどんバイキング
7月 七夕飾り付け 外食ドライブ(回転寿司)
8月 盆供養 夏祭り
9月 敬老の日お祝い会 アイスバイキング
10月 外食ドライブ(回転寿司) ロザリオ祭
11月 園内バザー sr.江角先生ご命日(墓参り)
12月 クリスマス会 感謝の集い 和菓子バイキング
1月 新年挨拶 新年ミサ 書初め 大司教様来訪 新年初笑い
2月 節分豆まき 中華バイキング
3月 ひな祭り イチゴ狩りドライブ 送別会