本文へ移動

恵の丘長崎原爆ホーム別館

求人情報

ケアワーカー(介護職員)/別館募集

職種ケアワーカー(介護職員)/別館
雇用形態

正社員

募集内容*ホーム利用者様の介護業務
 食事・入浴・排泄介助、日常生活支援及び清掃等







変更範囲:変更なし

◎ハローワークの紹介状が必要です
給与

月給 172,070232,593

基本給 158,300円〜214,800円

定額的に支払われる手当
業務手当 2,500円
特殊業務手当 6,332円〜8,592円
地域手当 4,938円〜6,701円

固定残業代 なし

その他の手当等付記事項
夜勤手当 4,500円/回 (月4回~5回程度)給与は国家公務員給与に準ずる

月平均労働日数 21.5日

通勤手当 実費支給(上限月額:55,000円)

賃金締切日 月末

賃金支払日 25日

昇給制度 あり(前年度実績:あり)

昇給金額 1月あたり2,000円〜6,000円(前年度実績)

賞与制度 あり
賞与回数 年2回(前年度実績)
賞与金額 計 4.30ヶ月分(前年度実績)

会社名社会福祉法人 純心聖母会 恵の丘長崎原爆ホーム
勤務地

〒852-8142  長崎県長崎市三ツ山町139番地2恵の丘長崎原爆ホーム別館

◆マイカー通勤:可
 駐車場:あり

◆転勤の可能性:法人内異動あり
雇用期間雇用期間:定めなし
♦補足事項
└試用期間:あり
└期間:3ヶ月
└試用期間中の労働条件:同条件
労働時間◆就業時間 1ヶ月の変形労働時間制
 就業時間1 9時00分〜18時00分
 就業時間2 6時30分〜15時30分
 就業時間3 10時00分〜19時00分
 就業時間に関する特記事項
(4)夜勤14:30~9:30(休憩180分)月4回~5回(夜勤明けの日は勤務終了)
(1)~(4)のシフト制

◆時間外労働時間 なし
 36協定における特別条項 なし

◆休憩時間 60分

◆年間休日数 107日

◆休日等
 休日 勤務ローテーションによる
 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
応募に必要な内容◆年齢
 年齢制限制限あり
 年齢制限範囲:〜59歳
 年齢制限該当事由:定年を上限
 年齢制限の理由:定年年齢60歳のため

◆学歴:不問

◆必要な免許・資格
 免許・資格名 介護福祉士必須
        社会福祉士必須
        いずれかの資格を所持で可

◆必要な経験・知識・技能等
 必須
 介護福祉士または社会福祉士の経験(期間不問)

◆必要なPCスキル
 特になし
選考方法◆採用人数 1人

◆募集理由 欠員補充

◆選考方法 面接(予定1回),筆記試験

◆選考結果通知
 選考結果通知のタイミング 面接選考後
 面接選考結果通知 面接後7日以内

◆求職者への通知方法 郵送

◆選考日時等
 選考日時等書類到着後3日以内に連絡(書類選考なし)

◆選考場所
 〒852-8142
 長崎県長崎市三ツ山町139番地2恵の丘長崎原爆ホーム 別館

◆応募書類等
 応募書類等
 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
 応募書類の送付方法郵送
  郵送の送付場所
 〒852-8142
 長崎県長崎市三ツ山町139番地2恵の丘長崎原爆ホーム 別館

◆応募書類の返戻 あり

◆担当者
 課係名、役職名   生活相談員
 担当者(カタカナ) ワタナベ
 担当者       渡邊
 電話番号      095-844-9809
 FAX       095-846-2809
福利厚生◆加入保険等
 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

◆退職金共済 未加入

◆退職金制度 あり
       勤続年数 1年以上

◆定年制  あり
 定年年齢 一律 60歳

◆再雇用制度 あり
 上限年齢 65歳まで

◆勤務延長 なし

◆入居可能住宅 なし

◆利用可能託児施設 なし

◆労働組合 なし

◆就業規則
 フルタイムに適用される就業規則 あり

◆育児休業取得実績 あり

◆介護休業取得実績 あり

◆看護休暇取得実績 該当者なし

◆職務給制度 なし

◆復職制度 なし
TOPへ戻る